2011年04月01日

原子力発電所

原発の計画が持ち上がると
こぞって、反対する。
出来上がると、なんらアクションを起こさない。
挙句の果て、九電から手当てまで出る。
仙台原発周辺住民に年6000円
距離によって異なるが・・・。

これで、原発による健康被害をチャラにしようとするのか?

テレビで有名になったフリップだけの福島原発
ここに、建設中の写真を貼り付けます。
原子力発電所


アメリカGE社製。
400ボルトで駆動する。
日本には400ボルトの電源は無い。

これが、震災被害という事故を起こした。
想定外とはいえ、電源の日本仕様に出来なかったのか?
当然動かない。
各地から、発電車がやってきても、使えない。
想定外?これも?
素人でも判ることを何もやってない。

余談だが、ボーイングのエンジンもGE社
1:25秒あたりから、エンジンにマークが出てきます。



原子力発電所



史上初!
総理大臣経験者、総選挙で落選!
という構図も出てきた!
というのも、すべて枝野さん任せ
汗かいて、不眠不休で枝野さんに押し付ける!
こんな総理大臣いらない。
Twitterにも書き込み多数!
原子力発電所


テレビ局にも問題あり!
日本のすべてが否定された。
問題は山積みだろう。

計画停電の愚も取り上げる。
転載開始
東電の計画停電は愚の骨頂、問題解決になっていない

計画停電の実施状況に明らかな「差別」「恣意」を・・・
真っ先に 自社のビルから停電にするくらいの誠意を見せるべきだ

大切なのは「節電」ではなく「集中排除」

まず電力を「15%」削減できる3つの施策を重ねて実行

 ・4月からサマータイムを採用し、時間を2時間早める
 ・企業や工場は週5日間を選択制で操業し電力需要を平準化する
 ・夏の甲子園を中止、または春か秋に変更する




Posted by 淳芳堂の日記~くすり屋さんのつぶやき~ at 12:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原子力発電所
    コメント(0)