2011年08月03日
医療機関のご紹介

最近、よく聞かれる、
眼科はどこが良いですか?
白内障の手術の上手な病院は?
整形に行くとしたら、どこがいいですか?
大腸の検査は?
胃カメラの上手な病院は?
皮膚科はどこが・・・?
リウマチはどこが専門ですか?
大腸がんのセカンドオピニオンを聞けるところは?
喘息の名医は?
などなど
私なりに、点数はつけているつもりだ。
月に20を越える医療機関から処方箋を受ける立場上
処方されたお薬の効果、効能、エビデンスを当然調べている私にとっては
お薬の出し方
病名に則して、しかも、患者様にとって最良の処方であるか?
私なりにチェックしている。
患者様とのコミュニケションを取りながら
それなりに、点数は付けられる。
患者様にとって、負担のない近場か・・・など、患者様の条件をリンクさせた上で
ご紹介する。
といっても、「私からのご紹介で来ました」と言っても、なんのメリットもありません。
患者様はみな平等ですから。
医師の人間性、病院の質、設備など
情報で頭でっかちになっている患者様は、
情報の整理、整頓が上手ではなく
結局、医療機関の言うがままにされている現実です。
私は「紹介はします。しかし、決めるのはあなたです。」
お気軽にご相談ください。
紹介料など一切頂きません。
Posted by 淳芳堂の日記~くすり屋さんのつぶやき~ at 22:46│Comments(0)