淳芳堂の日記~くすり屋のつぶやき~
アメリカの原子力実験の雲と似ている件
淳芳堂の日記~くすり屋さんのつぶやき~
2011年05月13日 10:38
今月4日、宮城県仙台市と群馬県某所にて、巨大なレンズ雲が出没したそうだ。レンズ雲は、別名「天国の雲、円盤雲」などと呼ばれる巻積雲、高積雲、層積雲に見られる雲種の1つ。発生のメカニズムは富士山頂にできる笠雲と同じで、、風と地形の影響によって、山頂付近を湿った空気が昇る際に断熱冷却されてできると言われている。
一方、核開発実験で撮影された雲が今回の雲と酷似していると思うのは、私だけでしょうか?
Share to Facebook
To tweet