低体温

淳芳堂の日記~くすり屋さんのつぶやき~

2010年11月27日 09:38


低体温は体の基礎代謝を大幅に引き下げ

免疫力にも影響がある。

基礎体温が36度を下回る子供が多いことも心配になる

大人も基本的には36.5度が理想だが

なかなかそういう人はいない。

原因は?

冷蔵庫の普及により

冷たいものを食する習慣が始まった

冷たいものは、どんなものも美味しく感じる

5度以下の食品を胃の中へ放り込むと

本来、37度近くある胃の中はパニックを起こし

体の血液が胃へと集中する

こういった状態が繰り返されると

常に胃の近辺に血液が集まり

冷たいものが入ってきたときに備えている

だから、手足の末端が慢性的に冷えている状態

しかも、消化吸収が悪くなり

貧血も起こす。

肩こり、頭痛、腹痛

ほとんどの原因は「冷え」です。

パーキンソン、脳梗塞、癌も「冷え」

が、原因のひとつです。

体の中からきれいになろう。